輸出、輸入するときに必ず手にするB/L(Bill of Lading、船荷証券)の約款について、B/Lの定める契約事項を国際条約や日本の法律を交えながら、貨物にダメージがあったときの事例を用いて説明致します!
2020-01-15
GAPは、欧米を中心にスタンダードになりつつある上に、東京オリンピックでの調達基準にも定められるなど、今や農産物を生産する上で避けては通れない存在です。GAPとはどんなことをするのか、GAP認証を取るにはどうすればいいのかを解説します!
2019-07-29
Invoice(インボイス)は、輸出をする際に最も重要な書類と行っても過言ではありません。この記事のテンプレートを使えば、面倒なインボイスが楽々作成できます!
2019-07-12
輸出は、国内輸送と比べて輸送距離が長く、積み下ろしの際の破損リスクなども大きくなります。適切な梱包を施すことが、輸出の成否を分けるといっても過言ではありません。この記事では、梱包の種類を網羅的に解説します!
2019-06-28
貿易の際には様々な書類がつきもの。今回はP/L(Packing list, パッキングリスト)の作成方法を徹底的に解説します!テンプレのエクセルファイルもダウンロードできるので、この記事を読めばすぐにP/Lが作れます!
2019-06-14