Shippio | 貿易業務の可視化・効率化クラウドサービス

JA | EN

お知らせ

ブログ
2018.11.08

そうだ貿易、しよう。(輸出編)

はじめての輸出

海外との取引が決まった!この商品をこの日までに送らないといけない!しかし、ダンボールでなんとかなるサイズ・量じゃないという国際物流ビギナー向けに、この記事では輸出フローの概観を紹介します。
私たちShippioは国際輸送を手配するフォワーダーです。輸送に関して何か気になる点ございましたら、お気軽にお声掛けください。

→ Shippioにお問い合わせ

1. 契約を結ぶ

輸出者と輸入者はお互いに希望条件を伝え、合意に至ったら売買契約を交わします。ここで決済方法や貿易条件、数量、納期を書類上にまとめます。
この貿易条件(インコタームズ)が大切で、どこで引き渡すのかによって所有権の移転場所や輸送費用が変わるため、売買契約締結時は、インコタームズに基づいた取引価格の合意をする必要があります。国際物流の輸送費用については、フォワーダー*に相談して概算を出してもらいましょう。
*フォワーダー:国際輸送をコーディネートする事業者です。

2.  決済を完了する

決済を完了する貿易には様々な決算方法がありますが、多くは送金決済(普通預金、電信送金、送金小切手の3種)で行われています。前払い送金では輸入者が、後払い送金では輸出者が、リスクを負うことになります。

⒊  船積み準備を始める

インボイス、パッキングリストと船積指示書を作成します。
インボイスは品物の品名、数量、価格などを記載したものです。
パッキングリストはインボイスを補完するもので、輸出貨物の個数、包装後の重量・容積等が記載されます。
船積指示書に従って通関業者は通関と船積みの手続きを進めます。
特にインボイスは、決済や保険、輸出入申告のために重要な書類です。
書き方が分からない場合は、フォワーダーに聞きましょう。

⒋   商品を準備する

商品を準備しましょう。フォワーダーと相談してピックアップをする日までに梱包を済ませて、出荷準備を整える必要があります。梱包の仕方が分からなかったり、割れ物や特殊な梱包が必要な場合はフォワーダーに相談しましょう。

5.   輸出通関手続き

フォワーダーにインボイスとパッキングリストを送付しましょう。輸出入の許可や船荷証券(Bill of Lading: B/L)を作成するための情報に使われます。

6.  B/L(船荷証券)の入手

輸出許可が下りたら、船会社は貨物の船積みを行います。船積み完了後、船会社はB/L(Bill of Lading/船荷証券)を輸出者に発行します。一般にはこの入金の確認が取れ次第B/L原本を転送します。このB/Lは貨物との交換券のようなものです。

他にもWaybillというものでも貨物を引き取れます。Waybillは運送契約書と貨物の受領書を兼ね備えたもので、貨物の引き取る人がWaybillに記載された荷受人であることが確認できれば引き取ることができます。B/Lに比べて手間や時間が少ない反面、Waybillは輸入者の代金支払ったかに関わらず貨物が渡ってしまうという危険があります。

7.   B/Lやその他書類の送付

船積みが完了したらB/Lやインボイス、パッキングリストを輸入者に送付しましょう。

これが輸出の概観です。
複雑な仕組みですが取引先との契約締結の前に、
・どんな商品をどのくらい
・どこからどこまで
などをフォワーダーに伝えると簡単に概算を出してくれますし、輸送に関してはフォワーダーが手配してくれます。
フォワーダーをうまく使って気軽に輸出をはじめましょう!

Reference

  1. HUNADE−EPA/FTA•海外進出•貿易ガイダンス https://hunade.com/export-business
  2. JETRO, 貿易の流れ https://www.jetro.go.jp/theme/export/basic/trading.html